CO4130
ヴィクトリアン シルバープレート
キャンドルスナッファー(シザー)&トレイ


price ¥24,000

■size
スナッファー 幅=5.3cm 長さ=17cm 高さ=1.6cm
トレイ 幅=22.2cm✕9.8cm

ガドルーンボーダーで飾られたトレイ付きのキャンドルスナッファーです。

蝋燭の芯の切り取りながら火を消すヴィクトリアンならではの道具で、ジョイント部分にロゼッタの様な装飾と先にシェルの装飾があります
アイアンにシルバーメッキが施されたもので、経年よりの剥がれや黒ずみが見られます。
ジョイントにはバネが仕掛けられ、開いた状態からパチンと閉まる手の込んだ作りです。
切り取った芯が入るボックスの内側は黒ずみや錆びがありますが、今もしっかり機能するスナッファーです。
芯を切り取る動画とバネの動画は2025.10.5のインスタグラムに載せていますので宜しければ御覧ください。

トレイの表面にシルバープレートの剥がれや小さな凹みがあります。
底面の角にも下地の銅板が見えています。
銅板にシルバーをプレスする方法は18世紀半ばにシェフィールドで開発、製造されオールドシェフィールドプレートとも呼ばれています。1840年に登場した電気メッキ(EPNS)より以前の手の込んだ製法でコレクターズアイテムになっています。重みもありしっかりとしています。

イギリス 19世紀前期